放課後デイ・児童発達支援

表示したいテキスト
この度Instagramを開設いたしました★
施設の紹介や、子供たちの様子などをご覧いただけます♪
←画像をクリック                

放課後デイ・児童発達支援(多機能型) 
児童発達支援 ゆりかご

人が人を育てる、人の力で心は育つ

児童発達支援
元気にあそび、落ち着きのある子になります。
未就学のお子様の保育、療育を一時的に行います。
保育園・幼稚園/終了時~17:30(延長支援あり) 送迎可
未就学児/10:00~14:00 送迎可
土曜日・長期休暇 就園時/9:30~17:30
放課後等デイサービス
子どもに分かりやすい、構造化された生活空間です。
日常生活で身に着けるべき事を指導します。(ソーシャルスキル)
コミュニケーション能力を身につけます。
感情のコントロールが出来るように支援します。
学校終了時~17:30(延長支援あり)
土曜日・長期休暇/9:30~17:30(延長支援あり)
  延長支援は計画相談計画書に要記載。ご相談ください。

こんな支援・指導もおこなっています

特徴1
ソーシャルスキルアップ支援
・・・・・・・・・・・・・
社会で生きていく力をつけます。
特徴2
1人1人の内面に寄り添う支援
・・・・・・・・・・・・・
感情のコントロールが出来るようになります。
特徴3
体育指導
・・・・・・・・・
順番(ルール)を学習し、体感トレーニングや柔軟運動でしっかりした体の基礎を作ります。
また体の使い方(粗大運動)を育てます。
特徴4
音楽療法
・・・・・・・・・
音楽のもつリラックス効果やコミュニケーションを引き出す効果を利用して心身の障がいの改善や生活の質の向上を目指します。
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

ご利用までの流れ

STEP 1
さんぷれいすに問い合わせ
電話・メール・InstagramのDMなどでお問合せください。見学の申し込みを行っていただき、見学日時を決定します。
STEP 2
施設見学
施設の見学を行い、スタッフと面談を行います。お子様の普段の様子や得意なこと、苦手なことをお聞かせください。
STEP 3
利用開始
いよいよ利用開始です。スタッフと楽しく過ごしましょう。

STEP 3
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

よくある質問

  • Q
    さんぷれいすとは?
    A
    NPO法人ピュア・マインドの事業の一つである障がい者(児)の社会参加及び生活支援事業としてデイサービスを行う施設のことです。
  • Q
    さんぷれいすでは?
    A
    障がいのある方の社会参加と自立のお手伝いを致します。
  • Q
    ご利用方法
    A
    TEL/FAX/MAIL/ご来店等、ご連絡お待ちしています。
  • Q
    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
    A
    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

アクセス情報

教室名
さんぷれいす
住所 〒509-0245
岐阜県可児市下切3386-1
電話番号 0574-66-7838
FAX
0574-66-7839
アクセス方法 国道248号線田白交差点より南へ車で3分
JR太多線 下切駅から徒歩20分
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。

ピュア・マインド

小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

んぷれいすでは
下記3タイプの各会員様を募集しています。
ご興味をお持ち頂いた方はお気軽にお問合せください。